皆さんこんにちは!事務の有馬です
最近、急に気温が下がってとても寒い日が続いていますね ⛄
風邪をひいてしまいそうです
インフルエンザも流行っているので皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。
さて、早速ですが今回は鹿屋市で開催されたジェンダー平等 MINNA会議に参加してきました。
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/31e6a67d583661b733ec89cc8428e73c-1-768x1024.jpg)
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/fcf08dd8c76ee83a90118e69111e16ff-1024x768.jpeg)
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/6e763b758a12c74661c5b1f3c0f52236-1024x768.jpeg)
まず最初に、桂 七福 師匠による「落語の中から気づいて学ぶジェンダーの事」~男?女?いいえ、私は自分!~という題名の講演を聞きました✨
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/b6979e9d7be76bc8ce1f98d1fb0acad0-1024x768.jpg)
ジェンダー平等に関する話を、わかりやすく伝えるために、時に落語での笑いを交えながらお話しいただきました。聞き手にとっても分かりやすく、内容がスムーズに理解できるようなお話でした。
次に、私たちスズキアリーナ大隅がかごしまジェンダー平等推進プロジェクトメンバーとして、取り組み内容の発表を行いました。
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/c42664d5a9861bb5f619ad5141dcd6a1-1024x768.jpeg)
![](https://arena123.com/wp-content/uploads/2023/12/965beb037c50ca87ec4367d40ef3723e-1024x768.jpeg)
私は、アシスタントとして参加したのですが最後まで問題なく出来るかドキドキしていました。今までこのようなイベントに参加したことがなかったので、緊張しましたが無事に終わってホッとしました。
また、この後にワークショップを行ったのですが、顔も名前も知らない方々と名前や好きなものを当てっこしながら自己紹介を行いました。その際に、自分の好きなものの形を描くのですが、人それぞれ個性があってとても面白かったです。
ワークショップでは、ジェンダーについていろんな方の意見や考えを聞くことができ、学びの場にもなりました。そして、私の新しい考え方や感じ方を増やすことが出来ました。
今回のイベントでは、ジェンダーについての知識と理解を深めることが出来ました。また、『対話を重ねる』ことが大事だと学びました。これからもたくさんの方と対応を重ねていき、学んでいこうと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お車のことで何かお困りのことがありましたら、スズキアリーナ大隅までお気軽にご連絡ください✨
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお持ちしています