こんにちは金澤です

最近、漫画を読むことにはまっています

携帯でついつい何時間も見てしまいます

そしてポチポチと課金をいつのまにかしてしまいます、、、

課金をしないようほどほどに漫画を読みたいと思います(笑)

さて、先日鹿児島県庁で開催されたかごしまジェンダー平等推進プロジェクトイベントに参加しました

プロジェクトイベントでは、塩田知事によるかごしまジェンダー平等宣言や女性活躍推進優良企業の表彰、

ジェンダー平等推進プロジェクトの紹介、ジェンダー平等について考えるワークショップなどがありました

ワークショップの中で、「ジェンダーギャップが解消された理想の未来を創るために”私が”できる小さな一歩」を考える

という内容の課題がありました

私は、「自ら挑戦をして情報共有をする」という一歩にしました ‍♀️

普段ジェンダー平等について考える機会はないのでとても貴重な時間になりよかったです

またすべての方がありのままの自分で毎日を笑顔で過ごせる日常が訪れるといいなと強く思いました ‍ ‍ ‍ ‍ ‍ ‍

今回の経験を活かしてしっかり未来についても考えたいと思います

皆さんも自分で出来る簡単なことから取り組んでみてください

何かお車でお困りの事がありましたらスズキアリーナ大隅へお越しください

皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております