人事労務課
常に学べる環境があるので自分のスキルアップを目指すことができます。
Q1.普段の業務内容
入社して1,2年目は経理課に配属され経理の仕事をしながら、電話応対や接客応対、ご来店されたお客様の受付などをしながら自分のスキルアップに努めました。
今年度からは人事労務課の主任として主に採用に関する仕事をしながら、社員研修の企画や準備、関係各所との調整など幅広い仕事をしています。
今年度からは人事労務課の主任として主に採用に関する仕事をしながら、社員研修の企画や準備、関係各所との調整など幅広い仕事をしています。
Q2.入社の動機
会社見学に来た際に社員の方々がとても仲が良く社内の雰囲気も明るくて、私もこの会社で一緒に働きたい!と思い応募しました。
Q3.頑張っていること、心がけていること
お取引先や上司からお願いされたことだけでなく、細かい配慮ができるように頑張っています。
仕事の難易度が上がると大変な時もありますが、なんでもポジティブに考えることで楽しく仕事をすることができています。
仕事の難易度が上がると大変な時もありますが、なんでもポジティブに考えることで楽しく仕事をすることができています。
Q4.仕事のやりがいと、将来なりたい姿
上司の方から仕事を任せてもらえた時にやりがいを感じます。
またその仕事が終わって報告したときに「ありがとう」「助かる」などの言葉を頂けたときはすごく嬉しいです。
なりたい姿は,やはりお客様やお取引先、なにより社員の皆さんから信頼され頼りにされる人になることです。
またその仕事が終わって報告したときに「ありがとう」「助かる」などの言葉を頂けたときはすごく嬉しいです。
なりたい姿は,やはりお客様やお取引先、なにより社員の皆さんから信頼され頼りにされる人になることです。
Q6.レベルアップや必要とされていると実感したこと
最初は上司や先輩方から教えて頂きながらほとんどの業務を行っていたのですが、一人ではできなかったことが一人でできるようになったときにレベルアップしているなと実感できています。
また、上司の方から仕事を任せてもらえた時に必要とされているなと実感します。
また、上司の方から仕事を任せてもらえた時に必要とされているなと実感します。
Q7.社内の雰囲気や後輩育成について
社内の雰囲気はとても明るく、分からないことがあれば先輩後輩関係なく質問しやすい雰囲気です。
後輩育成については分からないことや困っていることがないか自分から声をかけるように心がけています。
後輩育成については分からないことや困っていることがないか自分から声をかけるように心がけています。
Q8.社員間のコミュニケーション
社員間のコミュニケーションはとても盛んで賑やかです。
仕事の会話だけでなく世間話など他愛のない話でよく盛り上がっています。
仕事の会話だけでなく世間話など他愛のない話でよく盛り上がっています。
Q9.この会社を選んでよかったこと
自分のスキルアップができるところです。同じ業務ばかりではなく色々な業務に携わることができるのでとても新鮮です。また研修制度もとても充実しており、常に学べる環境があるので自分のスキルアップを目指すことができます。
Q10.休みの取りやすさや休日の過ごし方
休みはとても取りやすいです。有給休暇も自分が休みたい日に取ることができますし、女性特有の休暇制度も設けられています。また今年同期が出産したのですが、妊娠中の体調不良に使える休暇制度もあって働く女性にも配慮したすごく良い職場だと思います。
休みの日は家でゆっくりYouTubeを見たり、食べることが好きなので友達とカフェやご飯屋さん巡りをしています。
休みの日は家でゆっくりYouTubeを見たり、食べることが好きなので友達とカフェやご飯屋さん巡りをしています。
Q11.メッセージ
スズキアリーナ大隅は社内の雰囲気も良く、福利厚生も充実しており、とても働きやすい会社です。教育制度も充実しているので働きながら自分のスキルアップを目指すことができます。
やりがいを持って働けるスズキアリーナ大隅で一緒に頑張りましょう!
やりがいを持って働けるスズキアリーナ大隅で一緒に頑張りましょう!